PR

hmmm!?のfonteにセーラーゆらめくインクの白夜を入れてみる

 文具沼の恐怖!

 ちょっと画材に興味が出て、シャーペンを調べていたら、いつの間にか手帳、万年筆、ボールペン、紙と次々に沼にはまり、ついにガラスペンとインクの沼が見えてきました。まだガラスペンには手を出していませんが、そのぶん安い万年筆を買いあさって、そこに色々とインクを詰めたくなってきています。怖い……。

 予備校時代ずっと透明水彩絵具を使ってきたので、万年筆やガラスペン用のインクは取り回しも大変だし、高い……。という印象があります。実際、なかなかのお値段です。でも、絵の具にはない透明感や光沢感があって、確かに魅力的です。

 自分としては、まだインクで絵を描きたい、というところまでは行っていなくて、万年筆でペン画を描く際に、補助的にワンポイントで色を入れたり、ラフや下描きを薄いインクで描いてみたい、というような目的でインクを選んでいます。

 というわけで、綺麗なグレーという印象の、セーラー万年筆のゆらめくインクの白夜を試してみました。

 グレーの中に紫が混じったり、緑の縁が出たり、不思議な色の混ざり方をしています。これは水彩絵具とは違いますね。面白そう……。

 …………ハッ!?これが沼!?

Hmmm!? 万年筆 細字 フォンテ ゴールドスケルトン 641041

Hmmm!? 万年筆 細字 フォンテ ゴールドスケルトン 641041
「Fonte」は、本体素材が半透明で、中のインクの色が透けて見えるスケルトン万年筆です。 低価格での販売のため、初めて万年筆をご購入される方にもぴったりの商品です。 コンバーター付きなので、好きなインクをいれることでインクの色を最大限楽しむことができます。 もちろんコンバーターを取り外し、インクカートリッジでの使用も可...

セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク ゆらめくインク 白夜 BYAKUYA 染料 20ml 13-1529-203

セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク ゆらめくインク 白夜 BYAKUYA 染料 20ml 13-1529-203
色:白夜 濃淡や滲みなどに違う色が垣間見え、また時間の経過や書く紙によっても色彩が変化していくインクです。従来の製品では特殊な紙を使用する事によって起こる色の変化を主としていましたが、「ゆらめくインク」は一般的な上質紙でも変化を楽しんでいただけます。様々な紙に書いた時の違いや、時間の経過によって異なる表情が出ますので万...

コメント

タイトルとURLをコピーしました